自分のこと

証券口座まとめ【'22年3月更新】

2022年3月5日

みなさん、こんにちは!Kです。

最近はあったかくなってきて、過ごしやすくなってきましたね~

いとう
僕はというと、胃腸風邪でダウンしてました。

体重が3.5kg落ちて嬉しいやら悲しいやら。。

 

突然ですが、証券口座はいくつお持ちですか?

いとう
僕はIPOに積極参加しているため、おそらく15個くらいかなあ?

ふと気になったので、どの証券会社で、どんな目的で、

どんな口座を開設しているのか簡単にまとめてみました!

 

証券口座の種類について

最初に少し小話を。。

証券会社の口座は「一般口座」と「特定口座」、この2種類に大別できます。

いとう
僕の場合、どの証券会社でも、

「特定口座 源泉徴収あり」で開設しています!

理由は単純で、「面倒なことは極力やらない!」という投資スタンスだからです。

 

一般口座と特定口座の違いをまとめてみました👇

いとう
「特定口座 源泉徴収あり」が一番楽チン!

 

開設している証券口座まとめ

さて、いよいよ本番です!

僕の開設している証券口座は、こんな感じになっています。

いとう
横スクロールすると全体が見えます!
証券会社 用途 備考
1 SBI証券 日本株(個別)、米国株(個別/ETF)、投資信託(NISA/iDeCo)、IPO 僕のメイン口座です!圧倒的信頼感!愛してます!笑
2 LINE証券 日本株(個別)、IPO 株のタイムセールには必ず参加しています◎
3 マネックス証券 IPO
4 SBIネオトレード証券 IPO
5 SBIネオモバイル証券 IPO 1株からIPOに参加できるのが魅力ですネ!
6 SMBC日興証券 IPO
7 みずほ証券 IPO
8 CONNECT証券 IPO アプリのUIが見やすい!IPO最多当選!(ありがとう)
9 野村証券 IPO
10 松井証券 IPO
11 岡三オンライン証券 IPO
12 楽天証券 IPO SBI証券と二強!楽天ポイントで銘柄購入できるのが◎
13 東海東京証券 IPO
14 岩井コスモ証券 IPO
15 丸三証券 IPO
16 三菱UFJモルガンスタンレー証券 IPO
17 auカブコム証券 IPO
18 GMOクリック証券 IPO
19 DMM証券 IPO
20 エイチ・エス証券 IPO
21 STREAM証券 IPO
22 SBI VCトレード 仮想通貨 初の仮想通貨口座。将来的にはGMOに集約予定です。
23 楽天ウォレット 仮想通貨 楽天ポイントはこの講座でビットコインに変えてます!
24 GMOコイン 仮想通貨 仮想通貨のメイン口座です!
25 CoinCheck 仮想通貨 IOSTを購入するためだけに開設しました。

 

予想以上にあった。笑

予想の15個をはるかに超えて、まさかの25個もありました。笑

いとう
さすがにびっくり

これからは定期的にこの表をチェックして、過不足をウォッチしていく予定です。

変化点が発生したらまた更新しにきますネ!

読んでくださりありがとうございました!

-自分のこと